4/20に静岡エコパアリーナで行われたback numberのライブに行ってきました~

※ネタバレありですのこれからback numberのライブに行かれる方は注意してください
レポート
18時をちょっと過ぎ
会場のBGMの音が大きくなって、一気に会場が暗くなります
ステージのスクリーンに文字が「NO MAGIC TOUR」の文字が映し出されてライブがスタートします
1曲目は「大不正解」で手拍子とともに一気に会場の温度があがります
そして「ARTIST」、「MOTTO」と続きます
3曲歌い終わったところであいさつをします
ツアー初日ということで
何が「magic」で何が「no magic」かはこれからわかっていきますから
などと話し、
再開してからは
アルバム「MAGIC」の曲中心に進んでいきます
途中に
新曲多すぎるよね~
「アンコール」ぐらいがちょうどいいよね~
(↑ベストアルバムのときのツアー)
1,2曲新曲やりますっていうと「うぉーー」って盛り上がるけど
今回は新曲ばっかりだからなあ
っていう話もあったり
ヴォーカル清水さんの音楽に対する熱い思い、
「こうありたいんだ!」っていう思いを語ったりもあったりしながら
後半に入っていき
「HAPPY BIRTHDAY」、「瞬き」
を歌い
終わりも近づき
「高嶺の花子さん」で会場が盛り上がったまま
最後は「迎えにくるからな、スーパースターになったら」と清水さんが言い
「ワン、ツー、ワン、ツー、スリー、フォー」のタイミングで銀テープが打ち出されて
「スーパースターになったら」で盛り上がったまま終わり
アンコールでは「ハッピーエンド」と「手紙」を歌い、
あいさつをし、ライブが終わりました
18時10分くらいにはじまり、20時40分くらいに終わりました
だいたい2時間半くらいですね

セトリ
- 大不正解
- ARTIST
- MOTTO
- 泡と羊
- サマーワンダーランド
- オールドファッション
- 雨と僕の話
- 思い出せなくなるその日まで
- ロンリネス
- エキシビションマッチ
- 003
- SISTER
- monaural fantasy
- あかるいよるに
- 日曜日
- 電車の窓から
- HAPPY BIRTYDAY
- 瞬き
- 最深部
- 高嶺の花子さん
- スーパースターになったら
- ハッピーエンド(アンコール)
- 手紙(アンコール)
グッズ販売


会場に着いたのが17時半だったんですがTシャツ系はほとんど売り切れてましたね
あとハンドタオル、ラバーバンドも売り切れてましたね
(グッズは12時から販売だったので確実手に入れたければ12時くらいにはいた方がいいですかね?)
黒のタオルか黄色のタオルで迷って
黄色のタオルを購入しました!


各座席にパンフレットが置いてあり
中はグッズのカタログでした




感想

今回初めてback numberのライブに行きましたが
楽しかったですね~
聞きたかった「高嶺の花子さん」、「SISTER」、「ハッピーエンド」も聞けたし
「大不正解」、「瞬き」、「HAPPY BIRTHDAY」など最近の曲もよかったなぁ
途中知らない曲もありましたが(←勉強不足)
アルバム「MAGIC」を買って予習しといてよかったです
十分に楽しめました
今回スタンドの後ろの方の席だったんですが
銀テープが飛んでこないのはわかってたけど
ほしかったなーーーー
女性が多かったですねー、7:3くらいでしょうか
家族で来ているような方も意外といた印象ですね
もっと聞きこんでから、また行きたいですね
コメント