どうも、わくわくです
これまで旅行に行くときは大きめのボストンバックかリュックで行くことが多かったんですが移動時に大変だったので以前からほしいと思ってたキャリーケースを買うことにしました
どんなキャリーケースにしたの?
ほしい条件は
- 一万円以下
- 小さめのサイズ
- 色は黒
- 外観は布地
です
一番は値段ですね
そんなに高級なものはほしいと思ってなくて、1万円以下で買いたいなと思ってました(まあ使ってれば汚れたり傷つくのは普通なんですけど、高いのを買って旅行先で傷つけちゃったりして落ち込みたくなかったので、、、)
それと
大きさは2,3泊分くらいの着替えなどが入ればいいので小型サイズで
移動のときとか小さい方が便利かなっていうのもありますね(キャリーケースだから関係ないじゃんと思うかもしれないですが新幹線とか電車で移動するときのこと考えて小さいのがほしかったんです)
外観は布地のものを希望(雨とか降ってるとしみて中のものが濡れちゃう可能性もあるんですがここは布地の方がビジネスにも使えそうということで)
この条件でamazonで探します
選んだのはこれ!
BeatasのTSAロックソフトキャリーケースです
値段は8316円(@2019/3/5)でした

いい感じですねー、シンプルだけどかっこいいーー
TSAロックです

TSAって米国運輸保安局 Transportation Security Administration(TSA)の略で
空港で X線検査で怪しいものが見つかった際に TSAの職員はマスターキーみたいなものを持っていて、キャリーケースを空けて確認することができるんですね
いまはほとんどTSAロックですけど、昔は怪しいものが入ってるじゃないかと疑われたら鍵を壊されてたみたいですね(仮に危険なものがキャリーケースに入ってて問題になったら大変だから仕方ないのかもしれませんね)


国内線、国外線の機内持ち込み可能
サイズは(外寸)約40x40x25cm、容量:25リットル、重さ3.15kgになります
写真を見てもらうとわかるんですが横長になります
意外に嬉しいのが機内に持ち込み可能なサイズなんですよね~
飛行機で旅行するときに少しだけ早く出られそうかな
使用した感じは
個人的な評価は星4.5です
まず嬉しいのがキャリーケースを空けたときにカバーが倒れずいい感じのところで止まるんですよ
(横のロック?パッチン?を外せば180°開きます)

これは中の荷物をちょっと取り出したいときにいいですね
中のサイズはイメージ通りの感じです


高さは2Lのペットボトルくらいで広さ的には2Lのペットボトルが3本くらい横に並べれそうな感じです
そしてとにかく収納スペースが多いです
外側には3箇所あって、内側にもたくさんあります

ただ少し残念なのは
ハンドル部分(伸ばしたり、短くしたりするところ)がちょっと安物の感じがしますね
ほかのキャリーケースのハンドル部と同じくらいのグラグラ感ですが(こんなもんなのかな?)
ここは減点ポイントでしたね

それ以外は満足でしたね(^^)
コメント