材料は
- 糖質0g麺 …1袋(糖質0g)
- カルボナーラソース(市販品)…1人前(糖質7.6g)
- ベーコン(お好みで) …25g(糖質1.0g)
- 粉チーズ …適量
- コショウ …適量

調理開始
まず糖質0g麺の水気を切るためキッチンペーパーをひき電子レンジで500wで2分ほど温めます

温めたあと、キッチンペーパーを上にのせ、軽く押さえ水気をとります


水気を切ったらボウルに移します

そして市販のソースを入れて混ぜます

お皿に盛り付けます

トッピングでカリカリベーコンと粉チーズをのせれば完成です
完成

糖質0g麺なのでうどんよりこんにゃく感の方が強いですが
市販のソースを使っているのでおいしいです
今度はカルボナーラソースを自分で作ってみようかな
今回使用したのは



たらこスパゲッティ(うどん)も作ってみました【糖質1.3g】
糖質0g麺のスパゲッティにはまって、たらこスパゲッティ(うどん)も作ってみました
こちらはなんと糖質が1.3g!!嬉しいですね!!



作り方はカルボナーラのときと同じで糖質0g麺を電子レンジで温めて、水気を無くし
市販のソースを混ぜるだけです


スパゲッティとは違いますが簡単にできておいしいです!
コメント