2019年8月15日に西日本を台風が通過するということで各地でイベントなどが中止となりましたが中止になったライブはどうなるのでしょうか?
主に①振替公演あり、②返金対応のみ、③振替も返金対応もなし
に分けられると思います
目次
①振替公演が実施される(ただし振替公演日に行けない場合は返金)
振替公演が実施されるパターンです。ただしその振替公演に行けない場合は返金対応もらえます。振替公演は中止になったチケットをそのまま使用することが多いのでちゃんと大事にとっておきましょう。
返金対応の場合はチケットを送付することで返金してもらえます
(そのとき送料、手数料を引かれることがあるため振替公演に行けるなら行った方がいいですね)
例: Mrs. GREEN APPLE≪The ROOM TOUR≫ 2019/8/15
以下、ミセスHP本文引用
明日8/15(木)の大阪・フェスティバルホール公演の開催の有無について、主催者側で検討致しましたが、台風接近に伴う交通機関の乱れやお客様の安全を考慮し、やむを得ず中止とさせて頂きます。
なお、9/17(火)に振替公演を実施させて頂きます。
開場・開演時間は現在調整中の為、決まり次第発表させて頂きます。
現在お手持ちのチケットは座席番号含め、振替公演にてそのまま有効となります。
振替公演当日まで無くさない様、大切に保管くださいますようお願い致します。
振替公演にお越し頂くことが難しい場合は、払い戻しをさせて頂きます。
オフィシャルファンクラブ「Ringo Jam」会員先行でご購入のお客様には、Mrs. GREEN APPLEオフィシャルサイト(https://mrsgreenapple.com/)にて、後日ご案内させて頂きます。
その他の各プレイガイド先行および一般発売でご購入のお客様には、GREENSのホームページ(https://www.greens-corp.co.jp/)にて、後日ご案内させて頂きます。
払い戻し対象公演のチケットは、ご案内があるまで大事に保管くださいますようお願いいたします。
何卒ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
例:KAT-TUN LIVE TOUR 2019
以下、ホームページ本文引用
【8月15日(木)18:00公演中止のお知らせ】
台風10号接近にともない、お客様の安全を考慮し、8月15日(木)18:00公演はやむなく中止すことに致しました。
公演を楽しみしてくださっていたみなさまには、 何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、公演中止に伴い、グッズ販売も中止いたします。
↑ちなみにKAT-TUNは8/16のお昼に振替公演を行うことが決定しています
※現在ホームページでは返金対応については書かれていません
②返金対応のみ
振替公演なしで返金のみ行われるパターンです
(ファンしては悲しいパターンですよね)
例:乃木坂46 真夏の全国ツアー2019 2019/8/15
以下、乃木坂HP本文引用
明日8月15日(木)京セラドーム大阪にて開催予定でした、「乃木坂46 真夏の全国ツアー2019」は台風10号の接近が予測されており、お客様の安全を考慮いたしました結果、やむを得ず中止とさせて頂きます。
楽しみにしていたお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、また公演開催直前のご案内となりましたことを、お詫び申し上げます。
お申込みのチケットは全て払い戻しとさせていただきます。
詳細につきましては、後日オフィシャルサイト内にてご案内いたしますので、お手持ちのチケットは大事に保管くださいますようお願いいたします。
③振替も返金対応もなし
一番悲しい振替も返金もないパターンです
そんなのがあるのかという声が聞こえてきそうですがあるんです
例えば、サマソニとか
多数のバンドを振替できる日なんてないし、返金していたら海外アーティストに払うお金がなくなってしまうからなんでしょうね
例:サマソニ(中止になった場合)
以下、ホームページ引用
本公演はフェスティバルの為、出演者が変更になる場合がございます。出演者の変更及びキャンセル、出演日やステージの変更に伴うチケットの払戻し等は一切致しませんので、予めご了承下さい。
本フェスティバルは雨天決行です(天災時を除く)。
天災時等、やむを得ない理由により中止となった場合、チケットの払戻し等は致しませんので、予めご了承ください。
本フェスティバルの中止・遅延に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切致しません。
まとめ
主催者都合などで公演中止になった場合を見てきましたが基本は振替もしくは返金してもらえることがほとんどだと思います。(サマソニなどの多数のアーティストが集まるようなものは除きますが)
コメント