糖質ゼロのおからパウダーでピザを作ってみました
材料は
- おからパウダー … 25g(糖質0g)
- アーモンドパウダー … 15g(糖質1.4g)
- 卵 … 1個(糖質0.2g)
- 水 … 60cc
- カットトマト … 100g(糖質4.4g)
- まいたけ … 20g(0.18g)
- ベビーホウレンソウ … 10g(糖質0.03g)
糖質は1枚あたり6.2gでかなり糖質を抑えることができました
アーモンドパウダーの代わりに大豆粉でも代用可
カットトマトの代わりにピザソースでも代用可
バジルがなかったので似たようなベビーホウレンソウで代用しました
自分の食べたい好きな具材をのせてみてください
下準備は
生地作り
まずオーブンを200°で予熱しておきます
(生地だけで1回焼きますので)
ボウルにおからパウダー25gとアーモンドパウダー15gを入れます

そこに水60ccと卵1個を入れます

混ぜていきます
こねこね
ある程度まとまるまでこねていきます

オーブンで焼いていくために生地を薄くのばしていきます
小麦粉のようにうまく伸びてはくれないので手のひらで押すように伸ばしていきます
(↓手袋をしているので手袋の線が入っています)

はじめに予熱で温めておいたオーブンで
200°で17分焼いていきます

(この状態で端っこの方をすこし食べて焼き加減を確認してもよいかも
カリカリに焼くとクリスピー感が出ます)
具材の準備
ピザ生地を焼いているときに準備します
トマトソースを作っていきます(市販のピザソースなど代用可能です)
市販のカットトマトを煮詰めていきます(塩を入れて味を整えます)

あとは各材料をピザ生地にのせていきます

ベビーホウレンソウ!(←バジルがなかったからそれっぽいものをのせてみました)

まいたけ!

とろけるチーズをたっぷりかけて
200°のオーブンで15分焼きます

出来上がりは
いい感じに焼きあがりました

外側はカリカリチーズです

包丁で切れ目を入れれば

完成です

お味は
ピザかと言われると「ん?」とはなるけど
結構おいしくできましたね
トマト+チーズの組み合わせは最高ですね
課題は生地のピザ感ですね、これをクリアできればかなりピザに近づけそうです
次回の課題ですね
コメント