6/14に新木場studio coastで行われた
ビッケブランカのライブに行ってきました

レポート
18時半を少し過ぎると会場が暗くなりCa Va?のイントロが会場に響き
Je chante
Si tu es triste
と歌い出すと
会場が一気に盛り上がります
そのままのテンションのまま
手拍子とともに2曲目のファビュラスが始まります
最後の
let go wipe all of my tears
let go let go all of my rain heart
を何度も繰り返し盛り上がっていくことはビッケブランカらしさを感じます
次はwant you backです
ビッケがAHA?と言い、会場がAHA?と答えると
全然声が小さいというポーズをして本当に2000人いるの??といい
ビッケがAHA?ともう一度言うと
今日一のAHA?で答えます
そして
Black Rover、アシカダンス
と続き
BAD BOY LOVEで最後にバイオリンの女性が出てきて
最後ビッケに何かささやいて舞台袖に消えていきました
ここで
一旦小話タイムで
ビッケが開口一番「だれ?!」(←バイオリンの女性に対して)
「ライブ頑張ってね」って言われた
というと会場が笑いに包まれます
ビッケが裏話で本当はほっぺにキスしてもらうはずだったのに!
って言ってて
また笑いに包まれます
BAD BOY LOVEっていう歌は
悪だった男の子が清楚な女の子に恋をするんだけど
自分みたいなのとあの子は釣り合わないから
付き合うことはあきらめるんだけど
変わろうとしてピアノをはじめて
いつか悪だった俺のピアノで踊ってもらうことが願いなんだ
っていうストーリーなんだ
って熱く語っていました
(それになぞって最後バイオリンの女性が出てきた)
後半はそのバイオリンの女性ともう一人バイオリンの女性が加わり
WINTER BEAT、SLAVE OF LOVE、ウララ、THUNDERBOLTと一気に駆け抜けて一旦舞台袖に下がり
アンコールで出てくると二度目のCa Va?を歌いきり
VOOM VOOM ROOMに幕を閉じました
18時30分から始まり20時30分に終わったのでだいたい2時間くらいでした

セトリ
- Ca Va?
- ファビュラス
- want you back
- Buntline Special
- Black Rover
- アシカダンス
- Bad Boy Love
- 夏の夢
- ソロー*ソロー
- Lucky Ending
- WALK
- まっしろ
- Winter Beat
- Slave of Love
- ウララ
- THUNDERBOLT
- 秋の香り(アンコール)←少しだけ
- Ca Va?(アンコール)
グッズ
今回はほしい!!って思うものがなかったので買ってないです
ちなみにTシャツ着ている人は2,3割ぐらいでしたかね
感想
Ca Va?で始まり、Ca Va?で終わったライブでしたね
後半のWINTER BEAT、SLAVE OF LOVE、ウララの流れは最高でしたね
ビッケが気持ちよさそうにリズムに乗ってるのみると
こっちまでテンション上がりますね
今回から加わったバイオリンが音楽に厚みがあってよかったですね
次回は10月にあるCa Vaツアーは
Zepp Tokyo、Zepp Nagoya、Zepp Namba
で行われますね
(今回もCa Vaツアーだったけど)
会場は7対3くらいで女性の方が多かったですね
入場時間

17時30分開場で最初は2人ずつ整理番号順に呼ばれ
5人ずつ、10人ずつ呼ばれていきます
(たしか200人くらいから10人ずつだったかな、、、)
10分たったところで400人入場のペースでした
今回自分の番号は800番くらいだったのですが
入場は開場後20分くらいでした
会場自体は2400人くらい入るので1時間に400人ペースになりますけど
会場して40分くらいでほとんど入場していたような感じでしたね
次回ツアーは
次回ツアーも発表されています
ツアータイトルは「Vickeblanka Ca Va Tour」!
東京、名古屋、大阪の3ヶ所のzeppで行われます
日程は
- 2019/10/19 大阪・Zepp namba
- 2019/10/21 名古屋・Zepp nagoya
- 2019/10/25 東京・Zepp tokyo
CD購入特典の申し込みは6/11~6/23
オフィシャルサイト先行はイープラスで6/26~7/3となっています
コメント